2025年7月7日賞味
メーカー:玉翠園
銘柄:うれしの茶やぶきた品種

更新をすこし溜めていました。
釜炒りと名づくが,よくわからなかった。
色も甘さも控えめで,新茶らし清い香りを感じる。
熱すぎると台無し。ぬるすぎると出ない。すこし神経質なので要注意。
60gで880円だから100g換算で1,460円か。
少し割高に感じるが昨今の物価高ならちょうど良い。
九州の他地域産の茶葉にくらべて「らしさ」が欠ける。
あのしつこい色と甘さ,独特な匂いは敬遠したいのでむしろ良い。
ただ二杯目以降は並級と考えて良い。旬のものと割り切って飲むべし。
◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。