忍者ブログ

かにちゃんのお茶日記

煎茶だけに特化したブログです リンク先の「おいしいお茶に淹れ方」もぜひご覧ください

#59 一番摘みやぶきた茶 - イオンPB

2019年2月20日賞味

メーカー:イオンPB
銘柄:一番摘みやぶきた茶
価格:100g 590円

一番摘みやぶきた茶 一番摘みやぶきた茶茶葉

賞味期限が近いのか値引き販売していた
しかしまだまだ充分おいしく頂ける

やぶきたらしいバランスの良いうまみと,
柔らかい渋みに苦味が乗っておいしい
最近のイオンPBは充分に実力があって安心だ


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

#58 茶 - 不明

2018年11月27日賞味

メーカー:FKDs
銘柄:茶
価格:いただきもの

香典返しにいただいたもの
賞味するものではないのでコメント無し


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#57 新茶 - 伊藤園

2018年4月27日賞味

メーカー:伊藤園
銘柄:新茶
価格:100g 753円

新茶 新茶茶葉

鹿児島産の茶葉
爽やかな舌触りで,万人受けする調合になっている

新茶らしく,青味の賑わいが気持ち良い
香りも味もバランスが整っていて,シーズン以外にもぜひ頂きたいお茶だ
ちょっと濃い目に入れると良さそう




◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#56 やぶきた茶 - イオンPB

2018年4月2日賞味

メーカー:イオンPB
銘柄:やぶきた茶
価格:100g 753円

やぶきた茶 やぶきた茶茶葉

おいしいので再購入
鹿児島産のやぶきた種
最近は鹿児島産の茶葉が多く出回っていて
これが慣れ親しんだ味になってしまった
熱く入れないようにすれば
簡単にバランスの良い味に仕上がる
初心者にも費用対効果が高くてオススメ



◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#55 籠よせ - 宇治園

2018年3月3日賞味

メーカー:宇治園
銘柄:籠よせ
価格:100g 980円

籠よせ 籠よせ茶葉

買いやすい価格帯が続く
特設や催事と違って陳列棚で売られているものは安価な場合が多い

静岡産らしい,えぐ味と苦味が整っている
やぶきた種ブレンドの深蒸しと思われる
色の出が素晴らしく香りはデリケートで若い

一杯目の状況を見て二杯目は淹れなかった
国際味覚コンテストで最優秀味覚賞受賞とあるが
まさかモンドセレクションの二の舞いじゃないことを祈る

※一眼レフを購入し,撮影画像が格段に良くなった


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]