忍者ブログ

かにちゃんのお茶日記

煎茶だけに特化したブログです リンク先の「おいしいお茶に淹れ方」もぜひご覧ください

#70 あさつゆ - LUPICIA

2023年1月4日賞味

メーカー:LUPICIA
銘柄:あさつゆ
価格:50g 920円

あさつゆ あさつゆ茶葉 あさつゆ色

なにより鮮やかな緑色が出るのは驚いた。まるで絵の具を溶かしたような色合いだ
あさつゆは鹿児島の天然玉露と呼ばれるとのこと
たしかに過ぎるほどの甘みが先行するが,上品であっさりしている
香りはさほどなく,これは万人に受けるだろう
ペットボトルしか飲んだことがない方にもお勧めする

ただし二杯飲むと茎茶のようなしつこさを感じるので,飽きるのも早いだろう
それと人の口に媚びるような軟弱さを如何とするかは,飲む方の嗜好次第

ちなみにあさつゆとやぶきたを掛け合わせたものが,さえみどりだそうだ
普段偉そうなことを行っているが,知らないことが多すぎるのは御愛嬌

ここに来て八女茶で有名な福岡よりも鹿児島や宮崎の台頭が目立つというのが雑感


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

#62 新茶 - 安積製茶

2020年5月14日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:八女新茶
価格:80g 1,620円

新茶 新茶 新茶茶葉

大きめでしっかりした茶葉が目立つので二杯目も良好
澄んだ色合いが崩れない。蒸し加減は浅めか
味わい豊かで,洗練されたうま味と八女茶らしい甘味が良い

この店の上級価格帯であり,秀作であろう


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#59 一番摘みやぶきた茶 - イオンPB

2019年2月20日賞味

メーカー:イオンPB
銘柄:一番摘みやぶきた茶
価格:100g 590円

一番摘みやぶきた茶 一番摘みやぶきた茶茶葉

賞味期限が近いのか値引き販売していた
しかしまだまだ充分おいしく頂ける

やぶきたらしいバランスの良いうまみと,
柔らかい渋みに苦味が乗っておいしい
最近のイオンPBは充分に実力があって安心だ


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#57 新茶 - 伊藤園

2018年4月27日賞味

メーカー:伊藤園
銘柄:新茶
価格:100g 753円

新茶 新茶茶葉

鹿児島産の茶葉
爽やかな舌触りで,万人受けする調合になっている

新茶らしく,青味の賑わいが気持ち良い
香りも味もバランスが整っていて,シーズン以外にもぜひ頂きたいお茶だ
ちょっと濃い目に入れると良さそう




◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#56 やぶきた茶 - イオンPB

2018年4月2日賞味

メーカー:イオンPB
銘柄:やぶきた茶
価格:100g 753円

やぶきた茶 やぶきた茶茶葉

おいしいので再購入
鹿児島産のやぶきた種
最近は鹿児島産の茶葉が多く出回っていて
これが慣れ親しんだ味になってしまった
熱く入れないようにすれば
簡単にバランスの良い味に仕上がる
初心者にも費用対効果が高くてオススメ



◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]