忍者ブログ

かにちゃんのお茶日記

煎茶だけに特化したブログです リンク先の「おいしいお茶に淹れ方」もぜひご覧ください

#16 八女茶玉露 - 安積製茶

2012年8月5日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:八女茶玉露
価格:2,100円

知覧茶玉露 知覧茶玉露
これで同価格帯で八女茶の煎茶と玉露を比較した
7月7日の前記事と比較して欲しい

温度が高めでも玉露らしい甘みが出る
茶葉がやや不揃いなのが気になるが
うまくブレンドしているかもしれない
誰が淹れても失敗しない玉露としてお勧めする


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

#15 八女茶煎茶 - 安積製茶

2012年7月7日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:八女茶玉露
価格:2,100円

八女茶煎茶 八女茶煎茶
うまいという言葉がまず出る
かぶせ茶ではないだろうか
茶葉が直接舌に乗ったような強いうまみと
スマートな甘み
そして渋みがあとで穏やかに追いかける

価格の割には茶葉が整っていないが
賞する価値は充分ある
お勧め!


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#14 宮崎茶 - 安積製茶

2012年6月12日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:宮崎茶
価格:2,100円

宮崎茶 宮崎茶
九州地方のお茶のわりにはサラサラしている
深蒸しとなっていないが
蒸し加減が強めのようだ
葉がとても細かい

集めのお湯でも大丈夫だが
二杯目はドロドロになる
おいしいお茶だが価格相応ではない



◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#13 知覧茶さえみどり玉露 - 岡村製茶

2012年3月27日賞味

メーカー:岡村製茶
銘柄:知覧茶
価格:不明

知覧茶さえみどり玉露 知覧茶さえみどり玉露

さえみどりの玉露品種だそうだ
最近は鹿児島産の茶葉に力を入れているとのこと



◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#10 知覧茶 - 岡村製茶

2011年1月11日賞味

メーカー:岡村製茶
銘柄:知覧茶
価格:不明

これは公式サイトに載ってないお茶
どんな味だったか覚えていないので
価格も詳細も不明
100g2,000円程度じゃなかろうか?



◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]