忍者ブログ

かにちゃんのお茶日記

煎茶だけに特化したブログです リンク先の「おいしいお茶に淹れ方」もぜひご覧ください

#30 秋のお茶 - 茶商

2013年10月3日賞味

メーカー:茶商
銘柄:秋のお茶
価格:100g 2,100円

秋のお茶 秋のお茶茶葉

うまみは充分,香りとコクは少なめ
深蒸しで色付きが良く,水を選ばない

熱めのお湯でサッと飲むのが良い
複数の訪問客に一回で数杯入れてしまう場合も良い
忙しい現代人向け


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

#28 八女茶玉露五号 - 安積製茶

2013年7月9日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:八女茶玉露五号
価格:80g 1,575円

八女茶玉露五号 八女茶玉露五号茶葉

甘味がほどよく感じられる
やはりカフェインは多めのようだが
温度に気をつければ苦味は調整できる

高級感がないが玉露の手始めに良い


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#26 八女茶夢雅 - 安積製茶

2013年6月9日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:夢雅八女茶
価格:1,575円

夢雅八女茶 夢雅八女茶茶葉

すこし安めの八女茶を試してみた

三杯目まで味に変化があって良い
甘味より渋みが強めだがさっぱりしている

香りより舌先で楽しむお茶だ


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#24 一番摘み新茶 - 宇治園

2013年4月24日賞味

メーカー:宇治園
銘柄:一番摘み新茶
価格:30g 297円

一番摘み新茶 一番摘み新茶茶葉

30グラムという微妙な容量
開封して数回で使いきるサイズ
いつでも新鮮な茶葉の風味を楽しめる

産地は鹿児島県産
香りは強くないが青々しい新茶の香りが立つ
しつこくないので,この季節の毎日に良い




◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#22 一番摘みのおいしいお茶 - 伊藤園

2013年2月22日賞味

メーカー:伊藤園
銘柄:一番摘みのおいしいお茶
価格:100g 980円

一番摘みのおいしいお茶 一番摘みのおいしいお茶茶葉

渋みを使って風味よく仕上げている
茶葉が細かいが
濁りがなくスッキリした後味がおいしい

甘味も香りもバランスよく
毎日飽きずに頂ける
デイリーでも接客でも万能


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]