忍者ブログ

かにちゃんのお茶日記

煎茶だけに特化したブログです リンク先の「おいしいお茶に淹れ方」もぜひご覧ください

#39 一番摘み新茶 - 宇治園

2015年5月21日賞味

メーカー:宇治園
銘柄:一番摘み新茶
価格:45g 480円

最近は鹿児島産のお茶が多く出回っている
口が慣れたせいか馴染みのある安心感がある

コクのある甘味が充分で色も良い
新茶の香りを継続しつつ
三杯目まで濁らない良質な茶葉だ
45gという少量パッケージもうれしい


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

#37 鹿児島産ゆたかみどり - 三徳

2015年2月15日賞味

メーカー:三徳
銘柄:鹿児島産ゆたかみどり
価格:100g 2,376円

鹿児島産ゆたかみどり 鹿児島産ゆたかみどり茶葉

鹿児島の茶葉らしい奥深い味わいが特徴

ゆたかみどりの評判に反れず
清々しい緑色で鮮やか

茶葉は深蒸しだが針のような葉も多く
三杯目まで崩れず飲み切ることができる
これは良品


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#33 宮崎茶煎茶四号 - 安積製茶

2013年12月14日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:宮崎茶煎茶四号
価格:80g 1,260円

宮崎茶煎茶四号 宮崎茶煎茶四号茶葉

安いと思ったらなかなかの実力

渋さは少なく,うまみもほどほどの良い茶葉だ
鹿児島のお茶に似た甘味を含んでいながら,それがしつこくない

ただし乱暴に入れると渋みが出やすい


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#32 八女茶煎茶六号 - 安積製茶

2013年11月26日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:八女茶煎茶六号
価格:80g 2,100円

八女茶煎茶六号 八女茶煎茶六号茶葉

以前に試した同価格の八女茶と違う
甘味が薄くなったか?

色づきが良いが香り渋み共に控えめ
八女茶らしくスッキリした味わいは良い


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#30 秋のお茶 - 茶商

2013年10月3日賞味

メーカー:茶商
銘柄:秋のお茶
価格:100g 2,100円

秋のお茶 秋のお茶茶葉

うまみは充分,香りとコクは少なめ
深蒸しで色付きが良く,水を選ばない

熱めのお湯でサッと飲むのが良い
複数の訪問客に一回で数杯入れてしまう場合も良い
忙しい現代人向け


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]