忍者ブログ

かにちゃんのお茶日記

煎茶だけに特化したブログです リンク先の「おいしいお茶に淹れ方」もぜひご覧ください

#45 一番摘みやぶきた・ゆたかみどり煎茶 - イオンPB

2016年3月2日賞味

メーカー:イオンPB
銘柄:一番摘みやぶきた・ゆたかみどり煎茶
価格:100g 969円

前回のやぶきた煎茶に比べて,色が良くてコクが増している
気品ある香りが立って,甘味もしつこくなく充分

渋みも程よく残り,とにかくバランスが良い
カフェインが少し多めか


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

#44 一番摘みやぶきた煎茶 - イオンPB

2016年2月2日賞味

メーカー:イオンPB
銘柄:一番摘みやぶきた煎茶
価格:100g 753円

一番摘みやぶきた煎茶 一番摘みやぶきた煎茶茶葉

慣れ親しんだ“やぶきた”の味
優れた色づきはないが
安定したうま味で安心できる

荒茶が多いのか,わずかに雑味が目立つことがある
一杯目に欲張って出してはいけない



◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#43 八女茶煎茶六号 - 安積製茶

2015年12月9日賞味

メーカー:安積製茶
銘柄:八女茶煎茶六号
価格:80g 2,160円

八女茶煎茶六号 八女茶煎茶六号茶葉

以前にも購入歴がある八女茶
スッキリしておいしい
安定した良いお茶で,二杯目も濁らず甘味と渋みが程よい
あとに続かずさらっとしている

ここの八女茶シリーズは香りの差が
そのまま価格の差になっているので選びやすい
CPなら五号,客用なら六号か


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#42 肥後茶道楽深むし茶 - お茶の堀野園

2015年11月9日賞味

メーカー:お茶の堀野園
銘柄:肥後茶道楽深むし茶
価格:JCBゴールド当選品

肥後茶道楽深むし茶 肥後茶道楽深むし茶茶葉

裏書きによると「当店は熊本で初めて深むし茶に注目」とある
とにかく味が濃く,色づきが良い
三杯目は濁るが,最後まで味わい良い
完全に出し切ったほうがむしろ茶葉の力を堪能できて良い

三拍子の変化が堪能できて
苦味の表現が素晴らしい本格的な緑茶


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

#41 農林水産大臣賞受賞茶園煎茶 - 丸七製茶

2015年6月29日賞味

メーカー:丸七製茶
銘柄:農林水産大臣賞受賞茶園煎茶
価格:100g 591円

農林水産大臣賞受賞茶園煎茶 農林水産大臣賞受賞茶園煎茶茶葉

再登場の丸七製茶は静岡のメーカー
巷では鹿児島産の茶葉が台頭している

昔懐かしい渋みのあるお茶
食後に適して味わい深い

飲んだ後の喉越しが甘く
長い余韻が残る
香りやうまみを期待せず
大きな湯のみにたっぷり淹れて
気やすく楽しみたい


◎おいしいお茶の淹れ方をご紹介しています。
お茶のワルツは三拍子
◯秘訣は「ぬるく」「やや熱めに」「熱い!」の三拍子。
◯一杯目で茶葉を開かせないことが大切です。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村

拍手[0回]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]